グーン&メリーズを比較!|その他のオムツも比較しています!

  • グーンとメリーズの違いは?比較します!

こんにちは、ベビおむつです。

メリーズを使用しているけど、グーンも気になる!!

パンツタイプのグーンとメリーズについて、サイズ感やおしっこ漏れ、コスパなどを比較してまとめていきます。

大きさや柔らかさ、1枚単価など全然違います。

子育てしているとオムツ選び悩みますよね。

できれば安くておしっこ漏れが起きにくいのがいい!オムツ選びの参考にしてみてください。

\お得な子育て特典いっぱい/

目次

グーン・メリーズを比較

パンツタイプのグーンメリーズを比較していきます。

メリーズとグーンの比較

  • オムツのサイズ感
  • おしっこ漏れの耐久性
  • 安いのはどっち?
  • オムツの履かせやすさ
  • 素材の柔らかさ

グーンとメリーズの違いを一言でまとめるなら、コスパグーン安定メリーズです!

グーンとメリーズのサイズ感

メリーズ

サイズ感・大きさ

サイズ感はグーンが圧倒的に小さいです。

なので、大きめの子にはおすすめできません!特に小さいと感じるのが足まわりです。

メリーズ以外の他のオムツと比較しても、グーンの足まわりはかなり小さめに作られていると思います。

我が家の場合は長男(デカい)と娘(小ぶり)で対照的だったのですが、やはり長男のときは窮屈そうでした。

コスパが良いのはグーン

GOO.Nオムツ

コスパ・安さ

コスパが良いのはグーンです!

Amazonのタイムセール時の1枚単価は、

◎Lサイズが19円、◎BIGサイズが22円

で買えますので、メリーズより圧倒的にお得です。

メリーズはパンパースと同じ価格帯でややコスパ的には悪くなりますので、

安さを求めるなら「GOO.N」です。

ちなみにパンツM~BIGで最もコスパがよいのはマミーポコパンツかなと思っています。

おしっこ漏れはどっちが少ない?

メリーズの方が少なかったです!

特に長時間履かせるなら、メリーズの方がおすすめです!

グーンはサイズ感が小さかったので、長時間履かせていたときに漏れることが多かったです。

ただし、子どもとオムツのサイズ感のミスマッチが無ければ、

おしっこ漏れの確率も少ないですので、あまりおしっこ漏れを気にし過ぎることはないですよ。

オムツの柔らかさはメリーズ

メリーズおむつ

柔らかさ・肌触り

オムツの柔らかさは断然メリーズが上と感じます!

グーンの肌触りは結構かためです。パンパースに似ていてガサガサしている感じです。

一方、メリーズは表面から柔らかくて、肌触りも優しいです。

特に上位クラスのメリーズファーストプレミアムはめちゃめちゃ柔らかいです。

履かせやすいのはメリーズ

履かせやすさ

履かせやすいのもメリーズでした。

サイズ感がグーンよりも大きいので、やはりメリーズの方が履かせやすいです。

またお腹回りの伸びもメリーズが良いので、子どものオムツ替えがしやすいです。

ただし、グーンが窮屈だからオムツ交換しにくいかと言えばそうではありませんので、ご参考までに。

まとめ:グーン・メリーズの比較

グーンとメリーズの違いをまとめるとこのような感じになります。

グーンの特徴

  • コスパは安くてよい
  • オムツの柔らかさはかため
  • サイズ感は小さめ(脚回りが特に小さい)

リーズの特徴

  • サイズ感はグーンより大きめ
  • 吸収力が高い・おっしこ漏れに強い
  • 通気性がよい
  • コスパは悪い(値段高め)

オムツは子育てにおいて、なくてはならない消耗品であります。

コストを抑えるならグーン、品質を選ぶならメリーズと、オムツの選びを重視するポイントはそれぞれかと思います。

我が家はどちらも使ってきましたが、コスパ重視よりでしたのでグーンを多く使ったかなと思います!

\毎日お得情報を発信/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ベビおむつブログは、1枚単価の安いオムツ・おしりふき、オムツのセール情報を中心にした記事を執筆しています。子育て中のママパパのお役に立つコンテンツ作りを目指して運営しています。

コメント

コメントする

目次