オムツを安く買えるお店はどこ?お得な購入方法を徹底調査しました!

  • オムツの安いお店はどこ?
  • ドラッグストア?西松屋?のオムツが安いの?
  • Amazon・楽天のオムツが安いの?
  • オムツの1枚単価が安く買えるお店はどこ?

こんにちは、ベビおむつです。

子育て中のママパパは、オムツが毎日ものすごい消費量でなくなりますよね。

気が付いたらオムツのストックもなくなり、また補充するのですが、最近のオムツ代は全然安くないです!!!

我が家も絶賛二人の子育て中ですが、長男の時(3年くらい前でも)と比べて、

今のオムツ代が高い!!!物価上昇も相まってオムツ代も値上がりしていて、本当に高くなりました・・・

オムツは買うお店や買い方によって価格や1枚単価は全然違います。(オムツ代節約したい方は必見)

オムツが安いお店や少しでも安く買う方法をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!

本記事を読めば分かること

  • オムツの安いお店が分かる
  • 1枚単価の安いオムツの価格基準が分かる
  • オムツ代をお得に節約できる方法
目次

オムツが安いお店はどこ?

オムツが安いお店がどこのなのか?それは買う時期やサイズによっても価格が変わります。

特にサイズが上がるにつれて、オムツ1枚単価は高くなります・・・

安いお店を分かりやすくまとめるために、お店を3つのグループに分けました。

  • ドラッグストア・ディスカウントストア etc
  • 西松屋・赤ちゃん本舗 ベビー&キッズ系のお店
  • Amazon・楽天 などのネット系

店舗やネット、それぞれに安いタイミングやお得に買えるサイズなど違いがあり、

このお店のオムツがいつも一番やすい!はありませんでしたが、

やはり、クーポンやポイントバックキャンペーンが豊富なネット系が安かったです!

ドラッグストア・薬局・ディスカウントのオムツは安い?

ドラッグストアコスモスやカインズ、イオンのオムツが安いのか調査をしてきました。

食料品や日用品を買い物するときにオムツも一緒に買いますよね。買い物の参考にぜひ!

コスモスのオムツは安い?

コスモスはアプリクーポンで週替わりに食料品・日用品のクーポンが発行されています。

クーポンが発行されたオムツは通常よりも安く買えるのでおすすめです!

またコスモスは「パンパース」や「メリーズ」などのリニューアルに伴う廃版品の在庫処分セールがありめちゃめちゃ激安価格で買える機会があります!(不定期です)

イオンのオムツは安い?

イオンでオムツを安く買うなら、20日or30日のお客様感謝デーで、アプリクーポンを使える日がおすすめです!

さらに、お店によってケース売りのオムツが販売されていますので、袋売りよりも安く買えます。

カインズのオムツは安い?

カインズのオムツの価格はこちらにてまとめていますので、ご確認ください。

ベビー用品専門のお店

西松屋や赤ちゃん本舗、ベビーザらスなどのベビー用品系のお店のオムツはやはり品揃えが豊富です。

袋売りで買うよりもケース売りを購入する方が安いのが特徴です。

オムツのケース売り

西松屋のオムツは安い?

西松屋で売られているオムツの価格表はこちらをご覧ください。

広告チラシに載っている「オムツ」はドラッグストアやディスカウントストア、西松屋の普段の価格よりも安く設定されていますので、使っているメーカーが広告に載っていればおすすめです!

ネット系はやはり狙い目

安くオムツを買いたいなら、やっぱりネットおすすめ。

まずはAmazon楽天でオムツを買うとき、ポイントバックやクーポンを活用したキャンペーン非常に豊富。

クーポンやセールが頻繁にあるので、タイミングを狙えばめちゃめちゃ激安に買えます!

そしてネットでオムツを買えばお家まで届けれくれるメリットもあります。

子連れでお店行ってオムツを3~4袋まとめ買いするの絶対無理ですよね(笑)

Amazonならクーポン&定期便の組合せ

Amazonのクーポンは定期的に更新され、突然お得なクーポンが出てくることがあります。

お得なクーポンは早くなくなることも多いので情報が大切です。

そして定期便(プライム会員なら15%OFF)とクーポンは併用もできますのでさらにお得が広がります!

InstagramX で最新のオムツのクーポン・お得情報をお届けしていますので良ければご確認ください。

\今ならオムツ購入で600㌽貰える/

楽天はポイントバックが重要

楽天でオムツをお得に買うなら「ポイントバック」が全てです!

そのポイントバックをお得に貯められるのが、「楽天スーパーSALE」・「育児の日」・「お買い物マラソン」・「0・5の付く日」です!

まとめ:オムツの安いお店はどこ?

本記事のまとめ

  • イオンのオムツは20日・30日アプリクーポン利用で安い
  • コスモスの在庫処分セールは激安(メリーズ・パンパース有)
  • Amazonではクーポンと定期便の組み合わせが最適!
  • 楽天は育児の日と20日の組み合わせがポイント貯まる

イオンではマミーポコパンツのケース売りを20日・30日に買うと安いです!そしてアプリクーポンも併用できれば、もっと安く買えます。

ドラッグストアコスモスでは、ネピアGenki!のアプリクーポンが出たときは、めちゃめちゃ安くなるのでおすすめです。

Amazonではお得なクーポンが不定期で出ます!InstagramX(旧:Twitter)でも毎日オムツのクーポン・お得情報をお届けしていますので良ければご確認ください。

楽天では、「育児の日×20日」にオムツを買うと、ポントバックがめちゃめちゃ貯まります!また定期的にお買い物マラソンと重なる月もありますので、かなり激アツになります。

\毎日お得情報を発信/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ベビおむつブログは、1枚単価の安いオムツ・おしりふき、オムツのセール情報を中心にした記事を執筆しています。子育て中のママパパのお役に立つコンテンツ作りを目指して運営しています。

コメント

コメントする

目次